TRGA2

http://forza2.sblo.jp/ から移行。映画(だいたいアニメ映画)、萌えキャラなどのネタが多い。

2016年「桜と鉄道」の写真

2016年4月4日 京阪電車 中書島-伏見桃山 2016年に撮影した、桜と鉄道を絡めた写真を掲載します。と言っても、撮りに行けた日と天気、開花のタイミングがイマイチであまりいい写真はありません、ご了承下さい。 2016年4月2日 京阪電車 藤森 2016年4月2日 京…

2016年2月19日「地下鉄御堂筋線・梅田駅、北大阪急行車内に『PiTaPa記憶イラストリレー』」

大阪市営地下鉄御堂筋線・梅田駅の壁に貼られた「PiTaPa記憶イラストリレー」の全イラスト。 2月19日、梅田まで映画を見に行ったついでに地下鉄御堂筋線の梅田駅へ行きました。 千里中央方面行きホームの壁面に貼られた「PiTaPa記憶イラストリレー」全種類の…

2015年10月1日「叡山電鉄・修学院駅の5連広告が真っ白に」

10月1日、休みだったので叡山電鉄へ。卓上カレンダーがもらえるクイズラリーが実施されているので、それをもらうのが主な目的でした。修学院駅の出町柳方面行きホームの5連広告ですが、この日見に行くと何もありませんでした。真っ白です。 2012年11月撮影 …

2015年9月15日「ドクターイエローの並び撮影、他『いなり、こんこん、恋いろは 国勢調査』広告」

9月15日(火)、東海道・山陽新幹線の検測車「ドクターイエロー」の2編成の並びを撮影できました。とはいえ遠くからしか撮れなかったので「一応写っている」くらいのものですが・・・。 走行中に車両基地を見ることができる大阪モノレールの車内から撮影しま…

2015年9月9日「京阪特急65周年記念ヘッドマーク」

京阪特急65周年記念ヘッドマーク+「特急」復刻版ヘッドマークを掲出して走る京阪8000系 9月9日、京阪特急65周年記念ヘッドマークと特急復刻版ヘッドマークの二枚看板を掲出して走る特急を撮影に行きました。 二枚看板の特急撮影後にくずはモールのSANZEN-HI…

2015年9月6日「SANZEN-HIROBA叡山電車展示など」

9月6日(日)、くずはモールにある「SANZEN-HIROBA」に行きました。 展示されている旧3000系に掲出されている京阪特急65周年記念ヘッドマークを見に来たのですが・・・ 特急ではなく「超特急」・・・?昼間にSANZEN-HIROBAでこの「超特急」というグループの…

2015年8月29日「のと鉄道『真名井のあかり号』」

2015年8月29日 臨時列車「真名井のあかり号」 のと鉄道 穴水駅 8月29日、のと鉄道へ行きました。昨年10月以来。 2015年4月から運行を開始している観光列車「のと里山里海号」も初めて見ました。 この日のメインの被写体は、夜に運転される臨時列車「真名井の…

2015年8月9日「夏の阪急電車 リラックマ号 宝塚線バージョン」

宝塚発池田行き「夏の阪急電車 リラックマ号 宝塚線バージョン」 8月9日、なら燈花会へ行った帰り・・・ 阪急梅田駅ホームで偶然「夏の阪急電車 リラックマ号」の京都線バージョンと宝塚線バージョンが隣同士のホームに並ぶ光景に遭遇。 この列車の運用を調…

2015年8月2日「京阪交野線で『響け!ユーフォニアム』ヘッドマーク車両の並び撮影など」

京阪交野線「響け!ユーフォニアム」ヘッドマーク編成同士の並び 京阪電車の「響け!ユーフォニアム」コラボレーションは大津線のラッピング電車だけではありません。京阪宇治線などを中心にキャラクターパネルの展示やヘッドマークを掲出した編成が走ってい…

2015年7月31日「大津線、近江鉄道など」

7月31日に撮影した、「中二病でも恋がしたい!」ラッピング以外の写真。 京阪大津線「響け!ユーフォニアム」ラッピング。ド定番の浜大津駅前です。とりあえずここでラッピングがわかるようきっちり撮りたかったのです。 午前中には今まで行ったことがなかっ…

2015年7月31日「京阪大津線『中二病でも恋がしたい!ラッピングトレイン』運行最終日」

2015年7月31日(金)、早朝から京阪大津線へ。この日で「中二病でも恋がしたい!」ラッピングトレインの運行が終了ということで撮りに行きました。狙いは先週から運行開始した同じ京都アニメーションの作品「響け!ユーフォニアム」ラッピングトレインと並ぶ…

2015年6月27日「阪急電鉄『宝塚記念』ヘッドマーク」

阪急電鉄「宝塚記念」ヘッドマーク。2015年6月27日撮影。今津線を走る車両に掲出されていました。 仁川駅で並んだところを撮影・・・。

2015年1月12日「奈良交通の国旗掲揚バスと能勢電鉄『冬の銀河便』」

1月12日に撮影した「九条駅」以外の写真。奈良交通のバス。祝日には国旗を掲揚しています。 大和八木駅前にある「橿原市観光交流センター」内の「境界の彼方」展示の一部。 夜、能勢電鉄の山下駅でいろいろ撮影。「冬の銀河便」ヘッドマークを掲出した復刻塗…